スポンサーサイト
会頭・理事長座談会
会頭・理事長座談会開催の為、福井 正興(ふくい まさおき)会頭を佐賀にお迎えしました。
例年の日本JC会頭訪問は講演等含め、ほぼ一日の事業になってしまい47ブロック全て訪問するには非常に長期間かかり昨年は最後のブロック訪問が11月でありました。
今年は少しでも早い時期に全国各地域のリーダーである理事長さんたちと話をしたい。
3月までに47ブロックを全て訪問したいという会頭の熱い想いによってスタートされた事業であります。2月12日に九州入りされ大分~福岡、13日は鹿児島~熊本、そして本日は佐賀~宮崎、15日は長崎・・・・・という非常にハードなスケジュールであります。また九州地区担当の井川副会頭、時九州地区担当常任理事も同行されました。


会場は武雄市文化会館。武雄JC 楠原 健一(くすはら けんいち)理事長のお勤め先でもあり、会議場は座談会始まって以来の円卓という、非常に距離が近くて和やかな雰囲気の中、進行することが出来ました。


まずは7名の理事長さん方に自己紹介を兼ねて各地域の情勢や過去から現在まで行われてきた事業や会員買拡大、入会後の会員のフォローアップ等々、多種多様に渡り、また福井会頭も御自身の経験を踏まえて、非常にユーモラスな口調でお話し頂き、あっという間の2時間でありました。実家が京都 福寿園という事で お茶を入れる道具までわざわざ持参頂き、我々にふるまっていただきました。



名刺交換会では地元の武雄JCさんからも多数参加頂き、ブロックの役員団と共に、福井会頭から、一人ひとり丁寧に名刺交換をして頂きました。


私のコーディネートのまずさもあり、一時はどうなる事かと思いましたが(汗)、終わってみれば、会頭の温かい人柄やNothing But Nets キャンペーンに対する想いなどが各理事長さん方にも伝わり、これからの我々のやるべき事への確認ができた非常に有意義な事業でありました。皆様には早朝から参加頂き本当に有難うございました。いいバレンタインプレゼントになりましたね。
例年の日本JC会頭訪問は講演等含め、ほぼ一日の事業になってしまい47ブロック全て訪問するには非常に長期間かかり昨年は最後のブロック訪問が11月でありました。
今年は少しでも早い時期に全国各地域のリーダーである理事長さんたちと話をしたい。
3月までに47ブロックを全て訪問したいという会頭の熱い想いによってスタートされた事業であります。2月12日に九州入りされ大分~福岡、13日は鹿児島~熊本、そして本日は佐賀~宮崎、15日は長崎・・・・・という非常にハードなスケジュールであります。また九州地区担当の井川副会頭、時九州地区担当常任理事も同行されました。
会場は武雄市文化会館。武雄JC 楠原 健一(くすはら けんいち)理事長のお勤め先でもあり、会議場は座談会始まって以来の円卓という、非常に距離が近くて和やかな雰囲気の中、進行することが出来ました。
まずは7名の理事長さん方に自己紹介を兼ねて各地域の情勢や過去から現在まで行われてきた事業や会員買拡大、入会後の会員のフォローアップ等々、多種多様に渡り、また福井会頭も御自身の経験を踏まえて、非常にユーモラスな口調でお話し頂き、あっという間の2時間でありました。実家が京都 福寿園という事で お茶を入れる道具までわざわざ持参頂き、我々にふるまっていただきました。
名刺交換会では地元の武雄JCさんからも多数参加頂き、ブロックの役員団と共に、福井会頭から、一人ひとり丁寧に名刺交換をして頂きました。
私のコーディネートのまずさもあり、一時はどうなる事かと思いましたが(汗)、終わってみれば、会頭の温かい人柄やNothing But Nets キャンペーンに対する想いなどが各理事長さん方にも伝わり、これからの我々のやるべき事への確認ができた非常に有意義な事業でありました。皆様には早朝から参加頂き本当に有難うございました。いいバレンタインプレゼントになりましたね。
2011年02月15日 Posted by なかすぽ at 23:52 │Comments(0) │会頭懇親会
鳥栖JC 2月例会~ブロック会長公式訪問例会
連日連夜のJC活動・・・だんだんとブログ更新が追い付かなくなってきました(泣)
元々、ブログの更新は苦手ではありましたが・・・
昨年の古賀会長は即日、早朝?によく更新されており、改めてその偉大さに敬服しております。とはいっても 諦めない・・・をサブテーマに一年間、活動していく事を誓ったからにはたとえ遅くなってでも!!更新を粘り強く続けていきたいと思います。という事で本日はブロック会長公式訪問の第1弾。鳥栖JC 2月例会にお邪魔してきました。公式訪問は日本JC、福井正興会頭の名代としてブロック会長が県内LOMの例会を訪問させて頂き、本年度の日本JCの運動の方向性をLOMのメンバーの皆様にお伝えしていく為に例年この時期に開催されております。


私の盟友?でもある楢崎書裕(ならさき ふみひろ)理事長のスローガンは
「価値ある頂きを目指し、共に歩んでいこう」
素晴らしいテーマです!!先日の公開討論会といい鳥栖JCさんはマニフェストサイクルの確立を目指して公開討論会そして検証大会と佐賀ブロックの中でもいち早く取り組んで来られました。また 地区やブロックへの出向意欲も非常に高く、私の親分でもある西依顧問はじめ、江田先輩、菅先輩、竹下先輩・・・今年度のブロック役員では増田副会長、宮原議長・・・と私が個人的にも様々な事を学ばせて頂いたJCマンを数多く輩出され、ここ数年の佐賀ブロック協議会を力強く引っ張って頂いたLOMでもあります。

初めてのブロック会長挨拶という事で、初っ端から緊張してしまい・・・視野を広げるためにLOMの活動だけではなくぜひ出向をして欲しい・・・という内容のメッセージ。あっという間に 持ち時間オーバー。


肝心の日本JCの運動をあまりお伝えできなく終了してしまいました。鳥栖JCの皆さんはさすがによく教育されており、聞く姿勢が非常に素晴らしく感動してしまいました。
明日は佐賀JCさんにお邪魔させて頂きます。
元々、ブログの更新は苦手ではありましたが・・・
昨年の古賀会長は即日、早朝?によく更新されており、改めてその偉大さに敬服しております。とはいっても 諦めない・・・をサブテーマに一年間、活動していく事を誓ったからにはたとえ遅くなってでも!!更新を粘り強く続けていきたいと思います。という事で本日はブロック会長公式訪問の第1弾。鳥栖JC 2月例会にお邪魔してきました。公式訪問は日本JC、福井正興会頭の名代としてブロック会長が県内LOMの例会を訪問させて頂き、本年度の日本JCの運動の方向性をLOMのメンバーの皆様にお伝えしていく為に例年この時期に開催されております。
私の盟友?でもある楢崎書裕(ならさき ふみひろ)理事長のスローガンは
「価値ある頂きを目指し、共に歩んでいこう」
素晴らしいテーマです!!先日の公開討論会といい鳥栖JCさんはマニフェストサイクルの確立を目指して公開討論会そして検証大会と佐賀ブロックの中でもいち早く取り組んで来られました。また 地区やブロックへの出向意欲も非常に高く、私の親分でもある西依顧問はじめ、江田先輩、菅先輩、竹下先輩・・・今年度のブロック役員では増田副会長、宮原議長・・・と私が個人的にも様々な事を学ばせて頂いたJCマンを数多く輩出され、ここ数年の佐賀ブロック協議会を力強く引っ張って頂いたLOMでもあります。
初めてのブロック会長挨拶という事で、初っ端から緊張してしまい・・・視野を広げるためにLOMの活動だけではなくぜひ出向をして欲しい・・・という内容のメッセージ。あっという間に 持ち時間オーバー。
肝心の日本JCの運動をあまりお伝えできなく終了してしまいました。鳥栖JCの皆さんはさすがによく教育されており、聞く姿勢が非常に素晴らしく感動してしまいました。
明日は佐賀JCさんにお邪魔させて頂きます。